(ベース)初めに当サイトについて
初めに当サイトについて
ここでは、当サイト設立にいたる経緯や、シーシャに対する私たちの情熱を綴っています。シーシャの素晴らしさを、一人でも多くの方に知っていただくことができれば嬉しく思います。
シーシャ(水たばこ)との出会い
私は、父親の仕事の都合で幼いころからアメリカに住んでいましたが、禁煙ムードの高いロサンゼルスにおいても、私達家族5人は全員が愛煙者であり、いつも私達の家はたばこの煙で充満していました。そんななか、父親だけが自身の健康を考え禁煙に成功し、私たち兄弟にも禁煙勧めてきたのです。
ところが皆様もご存じのように、禁煙は簡単にできることではなく、中途半端な覚悟では禁煙は成功しません。
そんな折、私達のために、父親がたまたま海外で購入してきたアイテムがきっかけで、家族全員禁煙することに成功しました 。それが私たちとシーシャの出会いです。
初めて目にするシーシャは、思ったよりも大きく「怪しいアイテム」だなと思ったのを今でも思い出します。
しかし、聞けばシーシャに使われているフレーバー(葉)はたばこより断然に健康的だというのです。
半信半疑ながら調べてみるとニコチン(0.05mg)こそ含まれていましたが、健康を害する原因となるタールやその他の有害物質のほとんどが生産段階で取り除かれていることがわかりました。
さらに驚いたのがフレーバーの種類の多さです。一般的なタバコにもマイルドやメンソールなどの違いがありましたが、シーシャは全く異なる味が多数存在していることを知りました。自分の好みの味を、健康に気を遣うことなく心ゆくまで楽しめるシーシャの世界に、私たちは次第に魅了されていきました。
今では私達にとってシーシャを吸うことが、日々の生活に欠かすことのできない楽しみの一つになりました。
BB SHISHAについて
BB SHISHA(ビービーシーシャ)は2015年12月、シーシャ好きの兄弟が一丸となり、日本においてシーシャという異文化をもっと知ってもらいたいという願いからアメリカで創業にいたりました。
BB SHISHAの由来はゴロが良く、皆様に覚えてもらいやすい名前を模索中に「ブラザー貿易」の頭文字を取りBBとしました。
私達兄弟の想いが込められた社名であり、親しみを持っていただけると嬉しく思います。
個人輸入について
シーシャに魅了された私たちは、さまざまなフレーバーを吸ってみたいと思うようになりました。しかし問題は日本で販売されている価格でした。当時,私は日本に住んでいましたが、シーシャのフレーバーをいろいろ試したいのに高価で手が出ませんでした。吸いたいけれど吸えない、こんなに悲しいことはありません。
そこで私たちはどのようにすれば手軽にフレーバーを購入できるのか、日々真剣に考えていました。
そしてある時、偶然見たアメリカのインターネットで、安くて種類が豊富なサイトを発見したのです。早速調べてみると驚きの一言!そこは夢のようなサイトだったのです。
そのとき私は閃きました。もしアメリカで日本語対応が可能なウェブサイトを作れば、もっと安価に日本にフレーバーを提供できると思ったのです。思い立ったが吉日、私は直ぐにアメリカに戻り自分の想いを兄弟に話し、夢の実現のために行動を開始したのです。
思い立って、夢を実現させるのは素晴らしいことです。しかし、そんなに簡単なことでないことは言うまでもなく、思い立ってから1年以上が経過し、ようやくスタートラインに立つことができました。これからシーシャをもっと多くの人に知っていただけるように、兄弟力を合わせていきたいと思っています。
日本でシーシャが高価な理由
日本国内では、シーシャフレーバーは全てのメーカー・商品ごとに登録(財務省)され、どこで販売・購入しても一律の値段設定になっています。これはタバコの価格と同じ原理に則り、どこで買っても同じ値段なのです。これにはもちろん、関税、消費税、たばこ税が含まれており値段が上がってしまうのは理解できます。しかし、それでも高すぎると思う方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。実はこの一律の値段設定には、日本国内のたばこ産業を守らなければならないという思惑も含まれるため、シーシャフレーバーは高価になるのです。日本国内でのシーシャマーケットは、自由競争が生まれないよう常に管理されているのが現状です。
すなわち、今の日本国内ではシーシャを海外で販売されているような価格で皆様に提供するのは不可能なのです。
当サイトはなぜ日本一安いのか?
当サイトでは、日本で紹介されているシーシャフレーバーの販売価格より安価に消費者の皆様にご提供することが可能です。
「一体なぜなのか?」それは、弊社所在地をアメリカに設置することにより実現したのです。シーシャフレーバーは、日本国が定めるたばこ製品として認められているため、日本国内の販売価格は全国一律なのです。そこで個人輸入代行サービスという形で、日本の皆様により安く、より新鮮なフレーバーをご提供することができました。
メッセージ
今後当サイトは、日本でシーシャという素晴らしい異文化をもっと広めていくために活動していきます。
また初めてシーシャを吸う方を中心に、シーシャの魅力、楽しみ方を分かりやすく伝えていきたいと考えております。
まだまだ日本では普及してない文化ですが、今後、当サイトによって一人でも多くの方にシーシャを知って楽しんでいただければ、これに勝る喜びは無いと思っております。