フマリの『ミックスレシピ』第2弾!
シーシャの醍醐味でもある『シーシャミックス』。自分の好きなフレーバーに一工夫を加える事でもっとシーシャ美味しく自分好みに変える事や好きなフレーバー同士を掛け合わせ、全く新しい自分だけの味を探す事でシーシャを何倍も楽しめるまさにシーシャの「醍醐味」なのが『シーシャミックス』です。
そして、今回紹介するのはフマリ社が自社のフレーバーを使い、全米のファン達と共に製作したフマリフレーバーの『ミックスレシピ』です。知っておくともっとフマリフレーバーを楽しむ事が出来ます!!ぜひ試してみてください。
No.11 『ゼスト、スパイス、アンドエブリシングナイス』
”Zest, Spice, and Everything Nice”マンダリンゼスト ✖ スパイスチャイ [50% ✖ 50%]
「クリーミーなチャイティーに熟したマンダリンの風味が絶妙に香る品のあるミックス」
No.12『サンソアックリフレッシュメント』”Sun-Soaked Refreshment”
シトラスミント ✖ ウォーターメロン [50%✖50%]
「清涼感のあるシトラスと甘いスイカのミックスが夏の香りを連想させる」
No.13『レッド、ホワイト&ブルー』 “Red, White, & Blue”
レッドグミベアー ✖ ホワイトレッドグミベアー ✖ ブルーベリーマフィン [33%✖33%✖33%] (三等分)
「独立記念日に咲く赤、青、白の花火の様に吸うものすべてを魅了する!すべてアメリカ発祥ものでミックスした フレーバー」
No.14 『オアシスフォーユアーテーストバズ』
”An Oasis For Your Taste Buds”トロピカルマンゴー ✖ モヒートモジョ [50% ✖ 50%]
「新鮮なライムにミント、それに濃厚なマンゴーのミックスはさながら南国で飲むカクテルの味」
No.15 『カリフォルニアオレンジミートイタリアンレモン』
”California Orange Meets Italian Lemon”タンジェロ ✖ リモンチェロ [50% ✖ 50%]
「お互いの良い所を強調したシトラスベースの人気オリジナルミックス」
No.16『トロピカルリミックス』”Tropical Remix”
アイランドパパイヤ ✖ ホワイトグミベアー [70% ✖ 30%]
「甘〜いパイナップルと熟れたパパイヤの 新鮮なフルーティーミックス」
No.17『ザ・ベーカーズスペシャル』”The Baker’s Special”
ブルーベリーマフィン ✖ リモンチェロ [50% ✖ 50%]
「パン職人も形無しのフマリファンだけに許された黄金のミックス!」
No.18 『アイキャントビリーブイッツノットジェラート』
”I Can’t Believe It’s not Gelato”グアバ ✖ リモンチェロ [50% ✖ 50%]
「レモンと甘酸っぱいグアバのドゥオは口の中でとけるジューシーなジェラートの味」
No.19『シトラスフーエルドパッション』”Citrus-Fueled Passion”
パッションフルーツ ✖ タンジェロ [50% ✖ 50%]
「パッションフルーツの甘さに赤いグレープフルーツの柑橘系特有の刺激のある香りと酸味がキレのある味を演出」
No.20『チャイウィズツイスト』”Chai With A Twist”
スパイスチャイ ✖ レモンミント [70% ✖ 30%]
「甘くクリーミーなチャイティーにレモンを合わせると目の覚めるような刺激的な味わいに」
No.21 『クラッシックミックスウィズフマリスピン』
”A Classic Mix With A FUMARI Spin”スイートミント ✖ ウォーターメロン [50% ✖ 50%]
「果汁たっぷりのスイカに甘いスペアミントを合わせると定番のウォーターメロンミントとはまったく違う不思議な化学反応が!」
No.22『サマータイムスムージー』”Summertime Smoothie”
アンブロシア ✖ ホワイトグミベアー [50% ✖ 50%]
「カクテルを飲みながら吸いたくなる!甘いメロンと甘いパイナップルの美味すぎフルーツミックス」
![]()
Fumariは1997年創業、アメリカのサンディエゴで初のシーシャラウンジをオープンし、そのラウンジにてオリジナルフレーバーを提供していたのがフマリの始まりです。
そのフマリオリジナルフレーバーがアメリカのシーシャファンから絶大な人気を集め、今では世界各国で大ヒット商品を生む大手シーシャメーカーの一つになったのです。
フマリフレーバーの特徴は完成度の高い再現能力です!そしてもう一つは業界で最も優しい柔らかい煙をフマリは追及してそれを提供してきました。その完成度の高い味わいと優しい煙が初めてシーシャを吸う人たちに支持され続けているのが最大の特徴です。